月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日* | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
15:00~20:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | △ | △ |
△:14:00~18:00 *定休日第1.3.5日曜、祝日
肩甲骨は上腕骨以外完全に連結しておらず、吊り下げられている状態ですそのため、関節の維持を筋肉に依存しています。その分可動域が広く肩関節をほかの関節よりも多様に動かすことができます。肩の筋肉に負担が多いと筋肉が硬直し血行が悪くなってしまいます。すると、乳酸などの疲労物質が蓄積し、これが神経を刺激して、こわばりやだるさ、重さといった肩こり特有の症状を引き起こすのです。肩こりが慢性化すると、痛みや、筋肉の緊張を助長して血行が悪くなるという悪循環に陥ってしまいます。肩の主要な筋肉には僧帽筋・肩甲挙筋・菱形筋などがあり、これらが固くなると巻き肩や猫背など姿勢の悪さにつながります。
肩こりの原因には同じ姿勢が続くことが多かったり、運動不足、寝不足、ストレスなど様々です。肩の症状だけでなく頭への血流が阻害され頭痛、めまい、吐き気、眼精疲労などを引き起こすこともあります。
また、肩こりを放置すると肩周辺の血流が悪くなり筋肉が硬直を起こすため四十肩・腱板損傷・胸郭出口症候群などの痺れにつながっていき長期の治療を余儀なくされてしまいます。
当院では肩こりの根本原因である首と肩回りの筋緊張を和らげ血流促進を促し症状を改善していきます。同時に姿勢不良による肩こりへのアプローチとして骨盤の調整も行っていきます。日常生活における姿勢改善や関節の動きに起因する肩こりにお悩みの方はぜひお気軽にご相談ください。
受付時間 | 平日9:00∼12:00/15:00∼20:00 土日9:00∼12:00/14:00∼18:00 |
---|
定休日 | 第1.3.5日曜、祝日 |
---|
公式LINEからもお問い合わせを受け付けております。友達追加ボタンからメッセージを送りください。
お電話のお問い合わせ
<受付時間>
平日9:00~12:00
15:00~20:00
土日9:00~12:00
14:00~18:00
※第1.3.5日曜、祝日は除く
フォームは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。
公式LINEからもお問い合わせやご予約を受け付けております。友達追加ボタンからメッセージを送りください。
〒177-0044 東京都練馬区上石神井1-19-11
上石神井駅から徒歩5分
駐輪場あり
平日9:00~12:00/15:00~20:00 土日9:00~12:00/14:00~18:00
第1.3.5日曜、祝日