腰痛で悩む方が多い中、明確な原因がわかる症例は全体の15%と言われてます。腰痛の原因には急性腰痛症(いわゆるぎっくり腰)や椎間板ヘルニアや脊柱管狭窄症などレントゲンやCTなどの画像診断でわかるものから原因が明確ではない筋肉の硬直や脊椎、骨盤のゆがみからくるものが多いです。特に痛めやすい部位として脊柱起立筋や腰方形筋、腸腰筋などがあります。腰椎や仙骨は下半身の神経と親密な関係にあり、軽い症状だからと放置していると悪化してしまい、ヘルニアや狭窄症、坐骨神経痛などの神経症状を引き起こし、将来、歩行すら困難になってしまう可能性があります。
腰痛になりやすい人の多くは普段の姿勢が大きく関係していることが多いです。長時間座りっぱなしが多い、前傾姿勢での作業、片足重心や足をよく組む、O脚、反り腰、猫背など日常生活の様々な場面に原因があります。
悪い姿勢が続くことで筋緊張が続き、筋肉自体が硬くなってしまい痛みを感じる原因となります。
当院では腰痛の根本原因である腰や骨盤まわりの筋緊張を和らげ血流促進を促し症状を改善していきます。同時に姿勢不良による腰痛へのアプローチとして骨盤の調整も行っていきます。症状が強い方には「ハイボルテージ療法」をおすすめしています。動きに不安定感がある方にはテーピングを施すことで動きにサポートしてくれます。日常生活における姿勢改善や関節の動きに起因する腰痛にお悩みの方はぜひお気軽にご相談ください。
受付時間 | 平日9:00∼12:00/15:00∼20:00 土日9:00∼12:00/14:00∼18:00 |
---|
定休日 | 第1.3.5日曜、祝日 |
---|
公式LINEからもお問い合わせを受け付けております。友達追加ボタンからメッセージを送りください。